本日で、今年の営業を終了致しました。
NOBASHIYA+をご利用して頂いた全てのお客様に、
「ありがとうございました\(^o^)/」
心から感謝致します。
また来年もトレーニングにストレッチに、と
皆様を全力でサポートしてまいりますので、
どうぞ宜しくお願い致します☆
新年の営業は
1月4日(水)午前10時~
03-5799-6833
となっております<m(__)m>
お正月、食べすぎはダメですからね(笑)
日ごろのトレーニングを思いだし、適度に身体を
動かしていて下さいね(*^^)v
因みに、店長・伊藤の趣味はボルダリングです。
全然関係ないですが、良い年の瀬をお迎え下さい。
店長☆伊藤 奈緒
2011年12月30日
2011年12月23日
一足お先に?
☆☆メリークリスマス☆☆
こんにちは。NOBASHIYA+の堤です。
気温もグッと下がって一段と冬らしくなってきましたね。
お店のある桜新町は・・・
こんにちは。NOBASHIYA+の堤です。
気温もグッと下がって一段と冬らしくなってきましたね。
お店のある桜新町は・・・
写真はお店の前にあるサザエさん通りです。
ちょっと見ずらいのですが街灯の下にイルミネーションがあるんです。
駅を出てすぐには大きなクリスマスツリーがあります♪
そして駅近のファミリーマートさんの店先にもツリーが!!
すっかりクリスマスの雰囲気に染まっている桜新町です^^
寒いと身体も縮こまり固くなってしまうので、クリスマスに身体を癒してイルミネーションを見て帰るのはいかがでしょうか?⋆^^⋆
2011年12月2日
ほんの少しクリスマス(*^_^*)
こんにちは~NOBASHIYA+の伊藤です。
もう12月ですね。。。
急に寒くなってきましたが皆様は体調管理大丈夫でしょうか?
NOBASHIYA+もほんの少しクリスマス気分です♪
年末は美味しいものをたくさん食べる機会が多くなりますが、
気持ちよく身体を動かして薄着の季節に焦らなくてもいいように
準備しましょうね❤
年内の営業日は12月30日まで、年始は1月4日からとなります。
03-5799-6833
お得なリラックスのトライアル3はご好評をいただき、
12月15日まで延長しておりますので、ぜひ、寒い季節に
ストレッチで筋肉を伸ばしてスッキリと今年を締めましょう\(^o^)/
もう12月ですね。。。
急に寒くなってきましたが皆様は体調管理大丈夫でしょうか?
NOBASHIYA+もほんの少しクリスマス気分です♪
年末は美味しいものをたくさん食べる機会が多くなりますが、
気持ちよく身体を動かして薄着の季節に焦らなくてもいいように
準備しましょうね❤
年内の営業日は12月30日まで、年始は1月4日からとなります。
03-5799-6833
お得なリラックスのトライアル3はご好評をいただき、
12月15日まで延長しておりますので、ぜひ、寒い季節に
ストレッチで筋肉を伸ばしてスッキリと今年を締めましょう\(^o^)/
2011年11月17日
冬と言えば・・・
こんにちは!(^^)!
伊藤です♪
最近、朝晩冷えますね・・・
そろそろお鍋の季節ですね。
お鍋は身体も温まりますし、お部屋も暖かくなりますから
暖房費の節約になりますよね(笑)
献立に悩んだら、お鍋がオススメです。
トマト缶を使ったトマト鍋はお手軽です♪
〆にチーズとご飯で美味しいリゾットの完成です。
伊藤です♪
最近、朝晩冷えますね・・・
そろそろお鍋の季節ですね。
お鍋は身体も温まりますし、お部屋も暖かくなりますから
暖房費の節約になりますよね(笑)
献立に悩んだら、お鍋がオススメです。
トマト缶を使ったトマト鍋はお手軽です♪
〆にチーズとご飯で美味しいリゾットの完成です。
温かいお鍋で、冬を乗り越えましょう\(^o^)/
2011年10月30日
習慣化させよう
こんにちは。
NOBASHIYAの突っ込みこと堤です。
今日はいかにしてストレッチを習慣化していくかを書きたいと思います!
でも正直やらなくてもいいことって続きにくいですよね、、、。
そこで、いかにして日常の中に取り入れていくのが大切になります。
1日の中で決めた時間に行うと続きやすいです。
例えばお風呂上り。
筋肉も温まっているので普段よりも柔軟性が上がっているので柔らかくなった感じにもなれます。
寝る前であれば、リラックス効果があるので疲労回復とともに心地良い目覚めが期待できます!
このようにちょっとした空き時間だけでもいいのでストレッチをする癖をつけられれば柔軟性も上がりますし、身体の調子も整えることができます。
そして1番大事なのは無理をしないことです。
「やらなきゃいけない」「続けなきゃいけない」
なんだか脅迫されてるようになってしまってますね。。
続けることは当然なのですが、まずは自分が出来る範囲から始めてみてはいかがでしょうか??
NOBASHIYAの突っ込みこと堤です。
今日はいかにしてストレッチを習慣化していくかを書きたいと思います!
でも正直やらなくてもいいことって続きにくいですよね、、、。
そこで、いかにして日常の中に取り入れていくのが大切になります。
1日の中で決めた時間に行うと続きやすいです。
例えばお風呂上り。
筋肉も温まっているので普段よりも柔軟性が上がっているので柔らかくなった感じにもなれます。
寝る前であれば、リラックス効果があるので疲労回復とともに心地良い目覚めが期待できます!
このようにちょっとした空き時間だけでもいいのでストレッチをする癖をつけられれば柔軟性も上がりますし、身体の調子も整えることができます。
そして1番大事なのは無理をしないことです。
「やらなきゃいけない」「続けなきゃいけない」
なんだか脅迫されてるようになってしまってますね。。
続けることは当然なのですが、まずは自分が出来る範囲から始めてみてはいかがでしょうか??
2011年10月18日
◎オススメ◎
こんにちは!(^^)!
今回のブログ担当の菊地です!!
更新遅れてすいませんm(_ _)m
本日は私のオススメ運動グッズを紹介します☆
『adizero crazy light』
adidasのバスケットシューズです!!
バスケットシューズですが、トレーニングシューズとしても使えます(*^^)v
このシューズのすごいところは・・・
とにかく軽いです!!!
『なんだこの軽さは!?』
ってビックリするくらい軽いです(@_@;)
軽いシューズはホールド感が弱くなるという欠点が多々見られるのですが
このシューズのホールド感は最高です!!
ほとんどがメッシュなので通気性が抜群なので
熱がこもって余計な疲労感を感じるなんてことはありません(^◇^)
運動の秋そろそろ身体が疼き始めているころとは思います
みなさんも『adizero crazy light』を履いて
トレーニングを頑張ってみませんか(*^_^*)
2011年10月6日
結局のところ…加圧って??
どうも!ご無沙汰しております。NOBASHIYA+の太田です(._.)
ホームページにも多少書いてありますが今回は加圧の効果について…
まず加圧トレーニングとは
腕の付け根と脚の付け根に加圧ベルトで適正な圧力をかけた状態で行なうトレーニングで、加圧することで血流が制限され、軽い負荷でも大きな負荷同様の効果が得られるとのことです。加圧トレーニングの効果
加圧トレーニングは従来のウエイトトレーニングのように重いもの持って高い負荷をかけて行なうトレーニングではないので、筋肉組織の破壊が少なく、関節を痛める心配もありません。
加圧トレーニングは軽い加圧でも効果があるので、中高年からシニアの方でも無理がなく、一部の地域では骨折等のリハビリや脳梗塞などの後遺症のリハビリ治療にも用いられているようです
加圧トレーニングの効果としてさらには脂肪を燃焼させたり、
血液中の乳酸が急激に上昇して若返りホルモンと呼ばれる「成長ホルモン」の分泌量が増大しますので、アンチエイジング対策としても女性は注目するところですね。
加圧トレーニングはダイエットを目的としたトレーニングではありませんが、脂肪が燃焼し、筋肉が付いて身体が引き締まってくるので、結果的にキレイな体型になるという嬉しい効果があります。
今年も残すところ3か月!今月からトレーニングをして正月太りに備えてみませんか??(笑)
では皆さん良い週末を(*^_^*)
登録:
投稿 (Atom)